体調不良をセサミンで改善しよう

セサミンで体調を整えよう

毎日なぜか体がだるい、慢性的に疲れている、といった経験はどなたにもあると思います。
病気ではないけれど体調が良くない場合、どんな対処をしたらいいものか迷いますよね。
そんな体調不良に悩んでいる方へオススメしたいのが、セサミンです。

ゴマ由来の天然成分であるセサミンは、体調不良の原因を根本から改善する力を持っています。
そしてストレスや疲労で弱った体を優しく癒し、次に頑張るための活力を与えてくれるのです。
調子が悪いとエナジードリンクや滋養強壮剤などに頼りがちですが、まずはセサミンで体調を元から整えてみませんか?ここでは、体調不良を改善してくれるセサミンの効果についてご紹介します。

体調不良の原因はいったい何?

慢性的に続く体調不良は、体だけでなく精神的なストレスにもなります。
不調が続く場合には、その原因を根本から改善して体調を整えなくてはなりません。
では、このような体調不良はいったい何が原因なのでしょうか。

不調の原因は活性酸素?

慢性的な体調不良の原因は、偏った生活習慣や過度なストレスなどが挙げられます。
そして更に、体内に蓄積した活性酸素も、体調不良を引き起こす大きな原因の1つと考えられています。

【活性酸素とは?】
呼吸から取り入れた酸素が体内で使われる際、体内に発生するものが活性酸素です。
強い酸化作用を持つため細菌やウィルスと戦う役割がありますが、増えすぎると健康な細胞まで攻撃(酸化)してしまいます。
活性酸素の攻撃によって体の機能が低下すると、さまざまな不調が現れます。
特に肝臓は、体内で最も活性酸素が溜まりやすい臓器と言われています。
肝機能の低下は、疲れやすい、体がだるい、やる気が出ないといった不調を引き起こします。

活性酸素の攻撃を受けやすい肝臓

肝臓が活性酸素による攻撃を受けやすいのは、その働きにあります。
肝臓は健康を維持するためさまざまな役目をこなしていますが、その過程では活性酸素が発生するものが多いのです。

【肝臓の働きで活性酸素が発生するもの】

  • ・食事で摂取した栄養をエネルギーに変換する
  • ・毒素や老廃物を、ろ過・無害化させる

これらの働きで大量に蓄積した活性酸素は、肝臓を攻撃してその機能を低下させます。

肝機能が低下するとどうなるの?

肝臓が活性酸素によって攻撃されると、下記のような不調が引き起こされます。

【血液がドロドロになる】
肝臓には、油分を体内へ運ぶ「悪玉コレステロール」と、過剰な油分を回収する「善玉コレステロール」を生成するという働きもあります。
しかし活性酸素による攻撃でその働きが低下すると、悪玉コレステロールのみが過剰生成されてしまうのです。
悪玉コレステロールは血中の活性酸素と結びつきやすい性質があり、血液をドロドロ状に変えてしまいます。
ドロドロ血液は流れも悪いので、以下のような不調を引き起こします。

  • ・食事から得た栄養がきちんと全身に巡らないので、疲れが癒されない。
  • ・血液が流れるたびに血管を圧迫し、高血圧を引き起こす。
  • ・酸素がスムーズに巡らず、めまいが起きる。
    また、常に頭がぼんやりしてしまう。

【老廃物が処理されない】
肝臓は、体内に蓄積した老廃物や毒素をろ過・無害化させる働きもあります。
活性酸素によってこの働きが鈍ってしまうと、体にとって悪影響を及ぼすものが蓄積してしまうのです。
そのため、朝起きたばかりなのに疲れている、休憩しても体がだるい、といった症状が出てしまいます。

【自律神経が乱れる】
自律神経とは、消化器や呼吸器などをコントロールし、生命維持のために働く神経です。
私たちが意識せずとも呼吸や食べ物の消化ができているのは、この自律神経が働いているお陰です。

自律神経には以下の2つの種類があります。

  • ・体を緊張状態にして集中させる交感神経
  • ・体をリラックスさせる副交感神経

この2つが状況に応じて切り替わることで、私たちはメリハリのある生活を維持しています。
しかし、肝機能が低下するとこのバランスが崩れてしまいます。
すると自律神経がコントロールしていた器官の働きも乱れ、消化不良や肩こり、冷え、頭痛などが引き起こされます。

肝機能を改善するセサミンの効果

セサミンには、胃腸で消化吸収されずそのまま肝臓へ届くという特徴があります。
そして肝臓に蓄積した活性酸素を除去し、本来の働きを取り戻すのです。
肝機能が改善されることで、いくら休んでも改善されなかった体調が整うようになります。

血行促進効果

セサミンが活性酸素を除去することで、肝臓はコレステロール生成のバランスを取り戻します。
悪玉コレステロールの過剰生成をやめ、また善玉コレステロールをきちんと作り出すことで血液をサラサラな状態へと戻します。
また、セサミンは血中の活性酸素を除去し、悪玉コレステロールとの結びつきを阻止します。

これらの働きでドロドロ血液が改善されると、血行がスムーズな状態に戻り、嬉しい効果を生み出します。

  • ・食事で得た栄養が血液に乗って全身へしっかりと届くので、体力がつく。
  • ・血管への過剰な圧力が軽減されるので、高血圧から引き起こされる様々な病気の予防につながる。
  • ・酸素をしっかりと全身へ回し、意識をすっきりとさせる。

老廃物の処理を促進する

肝臓がセサミンによって元気を取り戻すと、蓄積していた老廃物や毒素がきちんと処理されます。
体内に溜まった老廃物は「ファティーグ・ファクター」と呼ばれる疲労物質を発生させ、脳に疲れを感じさせていまいます。
しかしセサミンの抗酸化作用で老廃物が処理されれば、この疲労物質も発生しません。
慢性的な疲れ、怠さを体が感じることもなくなります。
また肝機能が改善されるとアルコール代謝も促進されるので、二日酔いの不快な症状も防げます。

自律神経を整える

セサミンは、血行促進効果と老廃物の処理を促進する効果があります。
この2つの効果で、自律神経の乱れを改善します。

【血行を良くして自律神経のバランスを良くする】
自律神経をコントロールしているのは、脳の視床下部という場所です。
そのため、脳へも充分な栄養と酸素が運ばれないと、自律神経が乱れてしまいます。
特に頭部は、体の中でも血液が巡りにくい個所とされています。
セサミンが肝機能を改善して血流が良くなると、視床下部へもスムーズに血液が巡り、自律神経が整うようになります。

【アンモニアを処理することで自律神経を整える】
また自律神経は、体内に蓄積したアンモニアによってもダメージを受けます。
しかしセサミンによって肝機能が改善されると、毒素であるアンモニアもスムーズに処理されるようになります。
自律神経がアンモニアからの攻撃を免れると、心身のバランスが正常に保たれます。
仕事や勉強の場面ではやる気がみなぎり、逆に就寝時にはリラックスできる、メリハリのある生活が送れるようになります。

セサミンの摂取で元気な体を取り戻そう

健康な毎日を過ごすためには、規則正しい生活習慣やストレスの緩和がまずは大切です。
なるべく無理をしない生活を心掛け、同時にセサミンを摂取しましょう。
抗酸化成分であるセサミンは、肝機能をサポートすることで慢性的な疲れ、怠さ、痛みなどを改善します。
そしてエネルギーをしっかりと維持できる体を作り、精神状態を穏やかなものへと変えてくれます。
体調不良を改善するセサミンで、健康ではつらつとした生活を送りましょう。

関連コラムcolumn